Photo

お客様写真集

Price

ご利用料金

About ZOOM

サロン紹介

Q&A

よくある質問

Map

ZOOMの行き方

English

英語版メニュー

Contact

東京都渋谷区恵比寿西2-3-9浦MKYエビスビル407

【営業時間】12:00~22:00(時間応相談)【定休日】不定休

TEL:090-3211-0743

女装メイク完全マニュアル|変身サロンZOOM 東京、直伝の初心者向けガイド♡

リリジョ(女装)さん、リリメン(男装)さん
変身を愛する皆様こんにちは♡

チェンジスト池田奈保実です(^^)


今回は女装メイクについてお話していきますね!!

女装メイクに興味はあるけれど…

「初心者だから不安…」「男の顔で本当に変身できるの?」と悩んでいませんか? 
このブログでは、そんな不安を解消し、安心して第一歩を踏み出すための女装メイクの基本を徹底解説します!

男性特有の骨格や肌質に合わせたベースメイクのコツや必要なコスメの選び方、さらにナチュラルから華やかまで幅広いスタイルに対応できるテクニックをご紹介します。
加えて、プロによる本格的な変身メイクが体験できる「変身サロンZOOM  東京」についても詳しくご案内します。初心者でも自信を持って挑戦できる女装メイクの世界をぜひ体感してください♡

1.女装メイクの第一歩!メイクの基本を知ろう

女装メイクの目的と魅力

女装メイクの魅力は「男性らしさを消す」ことではなく、「女性らしい美しさを引き出す」ことにあります。
普段の自分とは違う印象を作り出せるのは、メイクの持つ素晴らしい魔法です。

初心者にとって最初の一歩は勇気がいるかもしれませんが、顔の印象を変えることでまるで別人のように見える体験は、まさに変身の醍醐味。新しい自分を発見し、自信や自己表現の幅を広げる特別な体験になるでしょう。

女装メイクの基本の流れ

女装メイクを成功させるには、正しい流れを理解することが大切です。
まずはスキンケアで肌を整えることから始めます。
その後、ベースメイクとして下地やファンデーションを重ね、ハイライトで凹凸を消します。そして男性特有のヒゲ跡や毛穴を自然にカバーします。
次に、アイブロウの存在感を消し、アイメイクで目元を強調します。
アイシャドウやアイライナー、マスカラを組み合わせることで、女性らしい目力を作り出せます!
続いてチークで血色を与え、最後にリップで仕上げれば全体のバランスが整います。工程を丁寧に踏むだけで、初心者でも完成度の高い女装メイクが可能になります。

メイクの基礎用語を覚えよう


初心者がまず押さえるべきなのは、使用するコスメの基本用語です。
まずは基本中の基本のアイテムをご紹介します。

ファンデーション

肌を均一に整え、肌を滑らかに見せて、清潔感を出すベース。(リキッドファンデーションとパウダーファンデーションがあります。

コンシーラー

シミやヒゲ跡を隠すために必須。(スティックと液体のものがありますが女装メイクではなるべくスティックなど固形のものを推奨します。)

アイライナー

目元を大きく見せて、女性的な印象を強める。(ブラック、ダークブラウンを推奨)

アイシャドウ

目を印象的にしたり、立体感を出したり
色使いによって可愛くもセクシーにも
できます。

眉マスカラ

眉の存在感を薄めてくれて
女性らしい華奢な印象へ持っていけます。

つけまつ毛

縦と横に目を大きく見せる効果が絶大です!付け方を習得してしまえば可愛いお顔になる最大の味方となるアイテムです。

マスカラ

まつ毛を長く見せ、華やかさを演出する。

チーク

血色をよく見せて可愛らしい印象も作れます。小顔効果にも役立ちます。

口紅 ・リップグロス

可愛いお口を作るのに欠かせないマストアイテム

これらのアイテムを正しく理解して使い分けることで、理想の仕上がりに一歩近づけます!

2.必要なアイテムはこれ!

女装初心者向けメイク道具一覧


女装メイクに最低限必要な化粧品リスト

女装メイクを始めたいけれど、「どんなアイテムを揃えればいいの?」と悩む人は多いものです。

最初から高価な化粧品を買い集める必要はありません。初心者のうちは、最低限のコスメと道具をバランスよく揃えることがポイントです。
ここでは、女装メイクを始める際に必要な基本アイテムを紹介します。

まず、これだけあれば安心というメイク道具の基本セットがこちら。

ファンデーション(リキッド&パウダー)
コンシーラー
ハイライトパウダー
アイシャドウ
アイライナー
眉マスカラ
付けまつ毛
チーク
口紅

この9つのコスメアイテムが揃えば、女装メイクのベースは完成します。
特にファンデーションとコンシーラーは「肌を作る」ための最重要アイテム。
リキッドタイプで均一な肌を作り、パウダーで仕上げることで化粧崩れを防ぎます。

プチプラコスメの選び方とオススメ

「でも高いデパコスを揃えるのは大変…」という方も安心してください。
ドラッグストアで買えるプチプラ化粧品でも、十分に綺麗な仕上がりが叶います。
中でも【キャンメイク】や【ちふれ】はコスパ抜群で、初心者でも扱いやすい人気ブランドです。
価格がお手頃なのに発色や質感が良く、女装メイクに慣れる練習にもぴったりです。

変身メイクのプロが教える!アイテム選びのコツ!

さらに、プロが教えるアイテム選びのコツも覚えておきましょう。
ファンデーションは明るすぎる色を選ぶと顔が白浮きし、かえって老けて見えることも。
迷ったらワントーン暗めを選び、ハイライトで明るさを足すのが正解です。
アイシャドウはブラウン系を選ぶと、どんな顔立ちにも自然に馴染みます。
チークや口紅は、肌がやや日焼け気味の人ならオレンジを含むコーラルピンク系が良いです◎。
肌なじみがよく、柔らかい印象に仕上がります。

女装メイクの魅力は、ほんの少しの化粧品と道具で“別の自分”を引き出せること。
自分に合うアイテムを見つける楽しさを感じながら、少しずつ自分のメイクスタイルを育てていきましょう。

3.各パーツ別!女装メイクのやり方とコツを解説

女装メイクの基本!ベースメイクからアイメイク・リップまでのやり方とコツ


女装メイクを綺麗に仕上げるには、やり方とコツをしっかり押さえることが大切です。
どんなに上手にアイラインを引いても、ベースメイクが崩れてしまえば印象は台無しになってしまいます。
ここでは、肌を整えるファンデーションの塗り方から、目元・眉毛・チーク・リップの作り方まで、初心者にもわかりやすく解説します。


ベースメイクのやり方

肌を綺麗に見せる土台づくり


美しい女装メイクは、スキンケアから始まります!
化粧水と乳液(またはクリーム)でしっかり肌を整えることが、化粧ノリをよくする基本のやり方です。

【メイク前のスキンケアが重要な理由】
スキンケアが足りていないと、時間が経つにつれて皮脂が浮き、顔がテカってしまいます。
テカリを防ぐには、保湿を丁寧に行うのがコツ。いきなりたっぷり塗るとベタつくので、少量を何度かに分けて重ね塗りするのがポイントです。
これで、肌が内側からふっくら潤った状態を保てます。

ヒゲの青みを隠すコツ

コンシーラーの正しい使い方


女装メイクで多くの方が悩むのが、髭の青みです。
この「男性特有の影」を隠すには、オレンジ系のコンシーラーが最適です!
オレンジは青みを打ち消す色なので、青ひげを消して自然な肌色に近づけることができます。

使う際のやり方のコツは、“こすらないこと”。
強く擦るとコンシーラーやファンデーションが取れてしまい、再び青みが浮き出てしまいます。スポンジや指先でトントンと優しく叩くようになじませるのが正解です。


ファンデーションの塗り方と選び方


肌を整えたら、いよいよファンデーションの出番です。
色選びのコツは、自分の首の色に合わせること。
明るすぎる色を選ぶと白浮きして不自然に見えてしまいます。
迷ったら「ワントーン暗め」を選び、後でハイライトで明るさを調整するのがプロのやり方です。

塗る時もスキンケアと同じように、“少量を数回に分けて塗る”こと。
一度にたっぷりつけるとヨレやすく、厚塗りに見えてしまいます。
スポンジやブラシで薄く何度も重ねることで、自然なツヤと立体感を出すことができます。これが化粧崩れを防ぐ最大のコツです。

ハイライトの使い方

男性的な骨格をやわらかく見せるやり方


ハイライトは、女装メイクにおいて重要なアイテムです!!
男性的な骨格をやわらげ、女性らしい柔らかさを出すために使います。
鼻筋・頬の下の位置など、くぼんでいる部分に薄くのせることで、顔の凹凸を整え、小顔効果も生まれます。
まずは男性顔の凹凸を消すことが、ハイライトの真骨頂です!

アイメイクのやり方

目を大きく見せるテクニック


次は、顔の印象を最も左右するアイメイク!
アイメイクのコツは、立体感とグラデーションを意識することです。

アイシャドウのやり方
初心者はブラウン系のパレットを選びましょう。ほとんどのアイシャドウは「薄い色・中間色・濃い色」の3色構成になっています。

1. 薄い色をアイホール全体に広げる。
2. 中間色を目のくぼみの骨のあたりまでぼかす。
3. 濃い色を目のキワに細く重ねる。

これで自然なグラデーションが生まれ、目が大きく見えます!

アイライナーのコツ

アイライナーは「縦にも横にも目を広げる」効果があります。一気に引かず、少しずつ描くと失敗しにくいです。黒もいいですがブラウンを使うと、より自然で優しい印象になります。

マスカラのやり方

マスカラは慣れてからでOK。初心者はまず付けまつ毛を練習しましょう。
どうしても難しい場合は、付けまつ毛を半分にカットして一つずつ付けると簡単です。目のバランスを大きくして、自然な仕上がりになります。

眉毛メイクのやり方

顔の印象を決める重要ポイント


眉毛は、顔の印象を最も大きく変えるパーツです。
女装メイクでは小顔に見せるために、やや眉尻を下げたデザインにするのがコツです。
これによって視覚的に顔が短く見え、柔らかい女性らしい表情になります。

まずは余分な眉毛を整え、ペンシルやパウダーで形を作ります。
自分の骨格に合わせて、やや長め・やや下がり気味に描くのがポイント。最後に眉マスカラを使うことで、色が髪色になじみ自然な印象になります。

チークの塗り方

血色感で女性らしさをプラス


チークは顔全体を明るく見せ、血色感と華やかさをプラスする重要な工程です。
女装メイクでは、頬骨より少し下に横向きに入れると、小顔効果が得られます。
色はピンクやコーラル系を選ぶと自然に馴染みます。強く塗らず、ふんわりぼかすのがやり方のコツです。

リップの塗り方

唇で完成する女性らしさ


最後はリップです!
唇は女性らしさを象徴するパーツです。
綺麗に仕上げるコツは、唇の中央だけオーバーリップにすること。
これで“ぷるん”と立体的な唇が完成します。ブラシを使ったり、リップペンシルを使って輪郭を整えた後、グロスを軽く重ねると自然なツヤが出ます。

乾燥している唇に直接塗るとムラになるので、リップクリームで下地を作ってから色をのせるのが正しいやり方です。

4.さらに完成度を上げる女装メイクテクニック

持続性、立体感を消す、ウィッグで仕上げる本物の変身


メイクの持続性をアップさせるテクニック


女装メイクを完璧に仕上げるには、基本のメイクだけで終わらせず、“完成度を一段階上げる工夫”が必要です。
ここからは、プロが実践する持続・ハイライト・シェーディング・ウィッグのテクニックを紹介します。

まず大切なのは、メイクの持続力を高めること。
せっかく丁寧に仕上げたメイクも、数時間で崩れてしまっては台無しです。
ベースを整えた後にフェイスパウダーで軽く押さえ、仕上げにメイクキープミストを全体に吹きかけましょう。
これだけで汗や皮脂による崩れを防ぎ、長時間外出しても綺麗なままをキープできます。特に撮影やお出かけの前には、持続効果の高いタイプを選ぶのがポイントです。

女性らしさを演出する魔法の粉


次に覚えておきたいのが、ハイライトとシェーディングの使い分けです。
女性らしい丸みを作るには、骨格をあえて“隠す”という発想が必要です。
ハイライトで凹んだ部分を(鼻筋・頬)を明るくし、シェーディングで影をつけたい部分(フェイスライン)を引き締めます。これにより男性的な骨格が柔らかくなり、顔全体が自然に小さく、丸みを帯びた印象になります。
性別の枠を超えた美しさを引き出すには、この光と影のコントロールが欠かせません。

自分に合ったウィッグの選び方とケア

そして、意外と見落とされがちなのがウィッグの選び方とケアです。
どんなに完璧なメイクでも、髪が整っていないと全体の完成度は半減します。
顔の形や目指す女性像に合わせてウィッグを選びましょう。たとえば丸顔の人はレイヤーが入ったロング、面長の人は前髪のあるセミロングがバランスよく見えます。前髪のデザインは特に重要で、額の面積を調整することで印象がガラリと変わります。

さらに美しさを保つためには、ウィッグの持続ケアも欠かせません。
使用後はぬるま湯で漬け置き洗いをしてから、1日置いて乾かし、ウィッグオイルをなじませ、優しくブラッシングします。毛先の乾燥を防ぐことでツヤが復活し、次に使うときも新品のような状態に。手入れされたウィッグは、メイクとの一体感を生み、あなたの“変身”をより本物に見せてくれますよ!

メイクの完成度は、細部の積み重ねで決まります。
持続力のあるメイクを、女性らしさを演出するハイライト&シェーディング・そして艶やかなウィッグ、この三つを極めることで、あなたの女装メイクは確実にプロの仕上がりへと進化します。

5.もう一人で悩まない!

変身サロンZOOM  東京で理想の自分に!


「自分でメイクしても上手くいかない」「もっと完成度の高い変身をしてみたい」そんな方には、プロによる変身メイクを体験するという選択肢があります!!

変身サロンZOOMは、恵比寿にある完全予約制の隠れ家サロンです。
すべての施術は完全個室で行われるため、他の人と顔を合わせることは一切ありません。
初めての方でも周囲の目を気にせず、安心して自分を心から解放できます。

また、ZOOMではゲスト様のプライバシーを最優先に考えています。
撮影データの取り扱いも厳重で、個人情報や写真は徹底的に管理しています。
誰にも知られず、心からリラックスできる環境で、自分史上最高の“変身体験”を楽しめます!

あなたはもう一人で悩まないでください!変身サロンZOOM 東京で、あなたの理想の姿を現実にしてみませんか?

まとめ

あなたの【女装メイク】は、ここから始まる


今回のブログでは、女装メイクの基本のやり方やプロのコツ、そして美しさを長時間キープするテクニックを紹介しました。
最初は難しく感じても、少しずつ練習を重ねれば必ず上達します。
そして、メイクレッスンコースもあるので絶対にメイクテクニックを取得したい!という方はレッスンにいらしてくださいね!

鏡の中の自分が変わっていく瞬間は、自信と喜びと嬉しい驚きに満ちています(^^)

もし、一人で挑戦するのが不安だったり、もっと完成度の高い変身を楽しみたいと思ったら、変身サロンZOOM  東京の扉を開いてください!!

東京・恵比寿にあるこのサロンでは、プロの手によるメイクとスタイリングで、あなたの内側に眠る“理想の自分”を引き出します♡

女装メイクは、単なる外見の変化ではなく“心の変身”でもあります。
あなたの中の美しさをカタチにする第一歩を、変身サロンZOOM  東京で一緒に踏み出しましょう!!!


長いブログを
最後までお読みくださり
ありがとうございました!!

前の記事一覧次の記事